新機能

ツール
グラデーション
好きな2色で塗り潰し

任意の2色を使って囲まれた範囲をグラデーションで塗り潰せます。

集中線
集中線の描画

線の太さ・ばらつき・間隔を設定できます。

虫眼鏡
キャンバスの表示サイズを変更
任意の場所をタッチしたままタッチペンを上下にスライドすると画面が拡大縮小します。

塗りつぶし
囲まれた範囲の塗り潰し

許容値不透明度を設定できます。
選択
選択した範囲の変形・コピー

クリップボードにコピーすれば、画像を他のコマやページに貼り付けることができます。
シール
反転や回転もできる便利なシール

柄と大きさの設定、カラー/モノクロの切り替えができます。オリジナル柄も作成できます。
コロコロ
柄が変わっていく連続スタンプ

柄と間隔の設定、カラー/モノクロの切り替えができます。オリジナル柄も作成できます。
吹き出し
吹き出しの描画

種類と線の太さ、とんがり部分の位置を設定できます。
テキスト
文字の入力

不透明度サイズの設定と文字の方向の切り替えができます。グラデーション回転もできます。
補助機能
色のロック
作成した色を残しておきたい場合は色のロックをすると便利です。ロックした色は左上に南京錠アイコンが付きます。
ロックした色は解除しない限り、RGBバーやカラーピッカー、スポイトで色を変えられません。

レイヤーのブレンドモード
今までのモード(α)の他に、加算(+)と乗算(×)が追加されました。加算は色が明るく、乗算は色が暗くなります。

360度回転と等倍拡縮
シール、テキスト、選択で360度自由回転と等倍で拡大/縮小ができるようになりました。

チュートリアル
ツールパレットからチュートリアルに飛べるようになりました。

透明部分のロック
透明部分をロックすると、何も描いていない部分にはみ出すことなく描くことができます。

左右反転
キャンバスを左右反転します。

グリッド
グリッド線を表示します。

ネームのスキップ
初回のネーム作業を終えると、ネームをスキップするかどうかの設定ができるようになりました。

清書中のショートカット一覧
(デフォルト1の場合/キーコンフィグで変更可能)
表示範囲の移動(変更不可) メニューを開く(変更不可)
タブを1段上げる タブを1段下げる
タブを消す 画面切り替え
表示倍率拡大/表示を大きくする 表示倍率縮小/表示を小さくする
ツール切り替え(左) ツール切り替え(右)
アンドゥ リドゥ
透明部分のロック 保存する
戻る 左右反転
グリッド線表示

※この機能一覧は清書作業中のものです。ネーム作業中は一部の機能が制限されます。